3.12
今日は理恵子のモーツァルトサロンでのコンサートでした。理恵子は赤羽岩淵の駅のすぐ上にあるモーツァルトサロンでは今まで何回もソロや伴奏でコンサートをしています。今日はソロでした。
D.スカルラッティ/10のソナタ
1.ニ長調K.491 2.ニ長調K.435 3.ニ短調K.64 4.ニ短調K.32 5.ハ長調K.406
6.変ホ長調K.474 7.変ホ長調K.475 8.ニ短調K.9 9.ト短調K.30 10.イ長調K.39
ーーー 休 憩 ーーー
F.ショパン/
ドイツ民謡「スイス少年」による変奏曲 遺作
ノクターン 嬰ハ短調 遺作
3つのワルツ Op.64-1,64-2,64-3
3つの新エチュード 遺作 第1番ヘ短調、第2番変イ長調、第3番変ニ長調
スケルツォ第1番ロ短調 Op.20
前半はスカルラッティ、後半はショパンの曲の2部構成でした。主人の勝重さんと孫たちも会場の最後列で私たちと並んで聴きました。小2と年中の孫たちもお母さんの演奏を静かに聴いていました。まだ子供たちから手を放せない中で大過なく弾き切ったのにはホッとしました。
家に戻ったらAmazonで頼んだz30用のバッグが届いていました。

16-50mmのズームレンズ付きz30と50-250mmのズームレンズ、HDMIケーブル、USBの電源アダプターがちょうど入る大きさ。これ1つで動画と静止画が撮れます。これとPanasonicのair4Kのビデオを持っていけば外出しても使えます。マイクはRodeのNT5をつかいます。YouTubeを見るとz30のマイクも使えそう。 |