8.8
少しずつ家を片付けるために、家で一番のさばっている古いMacとその周辺機器を減らすことにしました。今日はその第一歩として、その昔データのバックアップに使っていたMOの整理をしました。MOを使い出したのは今から15年くらい前で、最初は128MB、次に230MB、640MB(540MBというのもあったような?)と容量が増えていきました。当時バックアップに使ったMOが29枚あるので、それを1枚のDVDにまとめました。容量的には全部で4GB位あります。

今はMOなど使っている人は誰もいないと思います。そういう私もここ10年位MOなどに手を出していませんでした。でもこんなにかさばるものを残しておきたくないので、左に積んであるMOのデータを中央のDVDにまとめて焼きました。とはいってもDVDは4.5GB、右のUSBのメモリーは32GB、世の中の進歩はすごいものですね。
我が家には今となっては役立たない本体がまだいくつもあります。これらを処分すると我が家のタンスの上がスッキリします............もちろん中身は消去しないといけませんが。

これが昨日ご紹介した「ザ・キット屋ガイドブック」です。カーソルをのせていただくと最初のページが見られます。ざっと読んだだけですが、作っていく時に参考になることが満載です。この前作ったSV-20Dの管をTESLAに替えてみようと思っています。今日片付けをしていたら、MullardのECC88も見つかりました。これも聴いてみたいです。

午前中はお気に入りの窓のところで過ごした後、昼からはご覧のようにゴロ〜〜ン!いささか夏バテ気味のスリッパちゃんでした。 |