11.29
ポストを見たらイギリスから本が届いていました。なんだろうと思って開いてみたら、下の写真の本が入っていました。

Heifetzが書いた音階教本、裏表紙には音階の例が載っています。B-Dur b-mollで4オクターブの単音のスケールです。重音は3度4度5度6度オクターブ10度が取り上げられています。またハーモニクスの色々なパターンが取り上げられています。ネットで広告が出ていたので、思わず買ってしまったものでした。
日本で一番使われるのはCarl Fleschの音階教本、他にはIvan Galamian、Dounisなどがありますが、このHeifetzのスケールは初めて見ました。3度のスケールなどFleschとは違う指遣いが付いています。
昨日書いたToastの件、Corelにメールで質問を出したら、今日返事がありました。
「※ Toast ソフトウェアが起動している場合は、下記の操作前に、終了してください。
(1) 次の手順で「Preferences」フォルダを開き、ファイルを削除(ゴミ箱に移動)する
1. Finder の「移動」メニューを、「Option」キーを押しながら開く
2. メニューから「ライブラリ」を選択する
3. 表示された「ライブラリ」フォルダ内にある「Preferences」フォルダを開く
4. 下記のファイルを削除する(ゴミ箱に移動する)
・com.roxio.Toast.plist
・com.roxio.Toast.plist.lockfile
・com.roxio.MyDVD.plist
・com.roxio.videoplayer.plist
・Roxio Toast 初期設定
・Roxio Toast Prefs
※使用状況によっては一部のファイルは存在しない場合があります。
(2) ゴミ箱を空にする
上の(1)で削除したファイルが完全に削除されるよう、ゴミ箱を完全に空にします。
ゴミ箱を空にする際に [使用中のため削除できない] という内容のメッセージが
表示される場合は、一旦コンピュータを再起動してから再度ゴミ箱を空にする
操作を行ってください。
(3) コンピュータの再起動
上の(2)でゴミ箱が空になった後に、再度コンピュータを再起動します。
(4) Toast ソフトウェアの起動とアップデータの確認
Toast ソフトウェアを起動して、[ヘルプ] メニューから
[アップデートをチェックする] を選択し、
Toast ソフトウェアの最新アップデータがあれば適用してください。」
ということでした。ネットに出ていたcom.roxio.Toast.plistだけでなく、全部で6つのファイルを消さないといけないようです。私の場合com.roxio.Toast.plistを消去しただけで起動するようになったのでそのままにしていますが、もし不具合が出たら6つのファイルを全部消します。
|