1.21
おとといは鳥羽のお墓参りに行きました。東京を7:10ののぞみで発ち、家には22:00過ぎに戻りました。お墓参りしてからレンタカーを借りて、予約してあったお店でお昼。

伊勢エビ海鮮丼、安くて美味しい!
それからパールロードを走って伊勢神宮に着いた時には既に16:00少し前でした。

展望台で、風が強くて寒い!
平日なので参拝者はあまりいません。お参りしてから赤福の本店に着いたのが17:00ちょっと前、閉店間際に滑り込みでほうじ茶とのセットを食べました。

内宮に来ると必ずこれをいただきます
このコースを東京から1日で回るのはいささかシビアです。
今日は習志野の運転免許センターで免許書き換え。ありがたいお話とビデオのオンパレード、疲れました。
リビングのRogersのLS5/9は今まで黒檀のブロックの上に真鍮+ステンのインシュレーターを置いて、その上に載せていました。今一つ音が抜けないので、昨日の夜黒檀のブロックを前に試したアサダ桜のブロックに交換してみたのですが、残念ながら大同小異。前のひとりごとを読んで、今日真鍮+ステン・インシュレーターのみにしたら大正解でした!
Stirlingをサロンに持っていったら音がすごく変わったと書きましたが、それはスピーカーが壁から離れたことによるようです。今まではDevonやLS5/9は低域が不足しないように、サイドと後ろの壁に寄せ気味に置いてきました。でもサロンでStirlingの音を聴いてから、母家のスピーカーたちも壁から離すようにしました。これで音はかなり変わりました。 |