4.25
LinksysのVelopに新しい製品MX5300が出ました。今までVelopでメッシュWiFiを作っているのですが、MX5300をルーターとして他のVelop2台を加えて3台でネットワークを作ってみました。私の環境でWiFi6に対応しているのはiPhoneしかありませんが、通信のスピードが基本的に速いので、古いMacbook Proでも御利益があるだろうとふんで試してみました。結果としては思った通りとても気持ちよく動いてくれています。

左が今までのVelop2200、右が今度導入したMX5300です。本体も電源アダプターもかなり大きくなっています。電源スイッチは今まで通り本体の下面にありますが、Etherのケーブルは背面に挿すようになりました。
リビングでネットにつないだ感じでは今までよりかなり速いです。このMX5300、1台でカバーするエリアがかなり大きくなったので、ひょっとすると1台で家中をカバーできるかも?近いうちに試してみます。
今日はAppleにiTunesへのCDの読み込みについて電話しましたが、Macbook Proの不調の中でLibraryが壊れたようです。iCloudのバックアップも壊れたLibraryがせっかくのLibraryを上書きしてしまうので、外付けのHDDにバックアップをとっておいた方が良さそうです。 |