9.11
このホームページは1997年5月17日に始めました。そのキッカケはその年のスウェーデン旅行です。それまでパソコン通信は全くしていなかったのですが、スウェーデン、それもストックホルムではなくKarlstadtというそれまで聞いたこともない都市に行くので、なんとか情報を得ようとインターネットを始めました。そして色々なところにアクセスして現地の人に英語でメールを出してみました。思ったほど役に立つ情報は得られませんでしたが、なんとかなりそうだという手応えは得られました。

2000年頃のMy Mac
Powerbook2400(右)とPowerbookG3(左)
15年前の今日はアメリカ同時多発テロの日です。私はその前月8月前半はクリーブランド、後半はN響の演奏旅行でヨーロッパに行っていました。テロに遭わなくて本当に良かったです。(私がシカゴからクリーブランドまで乗った便が乗っ取られました。)
当時私はIBMのアカウントも持っていたので、クリーブランドにいた時はネットにいくら繋いでも市内通話料金しかかかりませんでした。

街中でもリスに会えるクリーブランド
ヨーロッパではIBMから引き継いだATTのアクセスポイントに繋ぐと、安定した接続が得られました。ローミングを使っていた他の人がうまく接続できないと言っている時も、私は何の問題もなく接続できていました。

昔から海外に行くと色々トラブルが起きました。でもどこでもなんとかなって、何日か遅れでもひとりごとはアップできました。特に最初に滞在する都市のホテルでは必ず大きなトラブルに見舞われています。インターネットの問題に限らず、演奏旅行には色々面白い話があります。 少しずつご紹介します!お楽しみに。 |